花粉症に対する鼻粘膜焼灼術
2023年3月9日
暖かくなり過ごしやすくなってきましたが、スギ花粉のピークでもあります。当院では、花粉症・鼻アレルギーの方に鼻粘膜焼灼術を行っています。トリクロロ酢酸という薬液を鼻の粘膜に塗布する方法をです。レーザーよりも痛み・出血が少な …
スギ花粉飛散始まります
2023年3月1日
朝晩はまだまだ寒い日が続いておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 今年もスギ花粉の飛散時期になりました。 今年は特に飛散量が多いという予測です。 早めの受診と治療をお勧めします。 日常での対策として目に花粉を …
小学校入学前のワクチン接種
2023年2月22日
日中は温かい日差しがありますが朝晩はまだまだ冷え込むので体調を崩されないようお気を付けください。 さて、お子さんの予防接種のお話ですが、小学校入学前の1年間がMRワクチンの2期公費対象となっております。お済でしたでしょう …
花粉症?風邪?コロナ?インフルエンザ?
2023年2月15日
気温の変動が続く余寒の折、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。covid19感染症第8波がようやく終息に向かいつつある中、またインフルエンザの流行がみられる中、花粉症のシーズンがやってきました。京都・滋賀では例年2月2 …
花粉症対策をしましょう
2023年2月8日
気温差で体調を崩されていませんか。今年もスギ花粉の飛散時期になりました。マスクは皆さんされてると思いますが花粉対策として眼鏡も非常に大切になります。 特に外出の際などは出来るだけ装着するなど予防を心掛けていきましょう。衣 …
引き続き感染予防を心掛けて
2023年2月1日
まだ少し雪が残っている近江八幡ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 少しずつコロナ感染者が減りつつありますが、油断は禁物です。 また、近頃はインフルエンザの流行がみられます。 空気が乾燥していると感染しやすくなり …
花粉症に対する鼻粘膜焼灼について
2023年1月25日
毎日身に染みるような寒さが続いていますが皆さん体調を崩されてはおられないでしょうか?さて、これから春にかけて花粉症のシーズンを迎えます。当院では下甲介粘膜焼灼術を行っております。焼灼には、トリクロロ酢酸という薬液を塗布す …
インフルエンザ?コロナそのほかの風邪?
2023年1月18日
気温の変化が大きい今日この頃、皆様おお変わりなくお過ごしでしょうか? いまだに全国的なコロナ感染症の流行が続く中、昨年末よりインフルエンザの流行の兆しがみられるようになっています。それ以外の風邪もよく見られますので、体 …
クリニック情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
午後16:00~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
※受付時間:診療時間の開始30分前から受付できます。
休診日水曜午後・土曜午後・日祝
滋賀県近江八幡市鷹飼町南3-5-8 OHプラザ一番館
駐車場あり
- お気軽にお問い合わせください。
-
JR東海道線・近江鉄道八日市線
近江八幡駅 南口より
徒歩3分