滋賀県近江八幡市のにしはら耳鼻咽喉科では、患者さん一人一人にあった診断と治療を行っています。 当院開院以来の理念である「的確な診断と治療」を心がけ、地域医療に貢献していきたいと思っています。

新着情報

年別アーカイブ: 2025年

コロナ感染症、溶連菌感染症、百日咳など

 酷暑の折、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。普段から十分な睡眠と水分補給、食事をとって体調管理に努めてくださいね。 全国的にcovid19感染症が益々の増加傾向にあります。それ以外にも溶連菌感染症が増加傾向にあり、イ …

熱中症は予防が大事

災害級ともいわれる近年の猛暑。室外ではもちろん家にいる時も油断せず熱中症対策をしていきましょう。対策として⑴温度計を置いて確認しましょう⑵エアコンや扇風機を上手に使いましょう(扇風機を天井に向けて風を送りエアコンの冷気を …

8月の休診日のお知らせ

8/10(日)~ 8/14(木)まで休診となります。休診日の前後は混み合うことが予想されます。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。夏本番の暑さとなっておりますが、体調を崩されないようお気を付けください。

プール熱、溶連菌感染、covid19感染症、感染性胃腸炎など

 例年より早く梅雨も明け毎日暑い日が続きますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 このような暑い季節の中でもいろいろな感染症が流行しています。うがい・手洗い・マスク着用にて予防に心掛けましょうね。また水分・ミネラルを …

熱中症に気を付けて

熱中症は、予防が大切です。「3密」を避けながら十分な対策を取りましょう。暑さを避ける・こまめな水分補給・暑さに備えた体作り、が大切です。熱中症は、気温が高い・湿度が高い・風が弱い等の環境下で体温調節が上手く働かず体内に熱 …

予防接種のお知らせ

暑い日が続いていますが、皆様水分補給をしっかりとって熱中症に気を付けてお過ごしください。さて、予防接種のお知らせです。定期接種の対象となるワクチンは日本脳炎2期です。9歳~13歳未満のお子さんが対象となります。当院では、 …

溶連菌感染症・感染性胃腸炎・伝染性紅斑(リンゴ病)など

 関西でも梅雨入りとなりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 全国的に感染性胃腸炎、伝染性紅斑、溶連菌感染症などが流行しているようです。特に溶連菌感染症(いわゆるのど風邪)は家族内感染などで繰り返し罹患する事も多 …

イネ科の花粉

梅雨入り前のすがすがしい日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、カモガヤやハルガヤなどのイネ科植物の花粉は夏から秋にかけて花粉が飛散し、花粉症の原因の一つとなっています。河川敷や空き地など広く身近な場所に自 …

学校からの受診指示があったら

5月に入り吹く風が心地よく感じられるようになりましたね。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。さて、学校に通われているお子様は4・5月に学校で健康診断を受けられていると思います。聴力検査で「再検査のお知らせ」などの用紙を持 …

感染性胃腸炎、溶連菌感染症、コロナ感染症、イネ科花粉症など

 薫風の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 スギ・ヒノキ花粉の飛散が終了したと思ったとたんイネ科の花粉の飛散が始まったようです。まだまだマスクは手放せないようですね。また全国的に感染性胃腸炎や溶連菌感染症、covi …

1 2 3 »

クリニック情報

診療時間
午前 9:00~12:00
午後16:00~19:00

※受付時間:診療時間の開始30分前から受付できます。

休診日水曜午後・土曜午後・日祝

〒523-0898
滋賀県近江八幡市鷹飼町南3-5-8 OHプラザ一番館
お気軽にお問い合わせください。

JR東海道線・近江鉄道八日市線

近江八幡駅 南口より

徒歩3

PAGETOP
Copyright © 2025 にしはら耳鼻咽喉科 近江八幡本院 All Rights Reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】