滋賀県近江八幡市のにしはら耳鼻咽喉科では、患者さん一人一人にあった診断と治療を行っています。 当院開院以来の理念である「的確な診断と治療」を心がけ、地域医療に貢献していきたいと思っています。

新着情報

夏風邪

 一時の猛暑は少し和らいだもののまだまだ暑い日々が続きますが、皆様体調を崩されていないでしょうか。 例年この時期に、幼小児に流行する咽頭結膜熱・ヘルパンギーナ・手足口病(いわゆる夏風邪)は咽頭痛・熱発が主症状です。今年は …

休診のお知らせ

暑い日が続きますが皆様、いかがお過ごしでしょう。 当院の休診日は、8月6日・7日です。 お間違いのないようご来院ください。 尚、お盆期間は平常通りの診療です。 熱中症にならないためにも、水分・塩分補給をしっかりし、この暑 …

熱中症に注意を

今年は本当に厳しい暑さが続いていますね!気温も38・39度越えと今後も厳しい暑さが予想されるので熱中症の危険性が非常に高まります。熱中症の予防のためにも水分・塩分補給、こまめな休憩が重要です。喉の渇きを感じる前に水分を取 …

夏に多い外耳炎

梅雨も明けいよいよ夏本番となりますね。 これから夏の時期に多い病気は外耳炎です。耳掃除やさわりすぎなどで耳の皮膚にキズができ、そこに菌がついて炎症をおこします。 高温多湿(耳の中も汗をかきます)で菌が繁殖しやすい環境をつ …

曜日による待ち具合

梅雨入りしてからあまりまとまった雨が降ることがなく蒸し暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?涼しいところにいても熱中症にかかることがございますのでしっかりと水分補給を小まめに行いましょう。 さて、最近は落ち着い …

スギ花粉に対する舌下免疫療法

当院で、スギ花粉に対する舌下免疫療法を開始することとなりました。 舌下免疫療法は、薬剤や鼻腔粘膜焼灼手術などの対症療法とは異なり、根本的な治療となります。アレルギー抗原を長期継続投与し、身体がアレルギー抗原に反応しなくな …

ワクチン接種など確認してみましょう

6月18日朝から大きな地震によって交通機関が乱れ皆様のお仕事にも かなり影響があったのではないでしょうか。 本院も午前は診療が行えず、多くの患者様にご迷惑をお掛け致しました。 大変申し訳ございませんでした。 少しずつ気候 …

夏風邪および溶連菌感染症

 毎年この時期から夏風邪である手足口病・ヘルパンギーナ・咽頭結膜熱の流行が散見されるようになります。特に乳幼児や学童に多いのでご注意ください。 また例年通り溶連菌感染症(いわゆるのど風邪)が全国的に流行しています。年齢に …

咽頭痛

梅雨時期に入りじめじめした日がつづきます。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 朝晩と日中との気温の変化で体調が崩れがちになります。 夏風邪の咽頭結膜熱、手足口病、ぺルパンギーナの季節になりました。 溶連菌もまだまだ流行って …

予約順番制導入予定

じわじわと梅雨入りにむけ、湿気を身体に感じる季節になってまいりました。 庭先では紫陽花の花が日ごとに色づき、心と気持ちだけでも晴れやかに爽やかに過ごそうと思う今日この頃です。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 これからの …

« 1 33 34 35 48 »

クリニック情報

診療時間
午前 9:00~12:00
午後16:00~19:00

※受付時間:診療時間の開始30分前から受付できます。

休診日水曜午後・土曜午後・日祝

〒523-0898
滋賀県近江八幡市鷹飼町南3-5-8 OHプラザ一番館
お気軽にお問い合わせください。

JR東海道線・近江鉄道八日市線

近江八幡駅 南口より

徒歩3

PAGETOP
Copyright © 2025 にしはら耳鼻咽喉科 近江八幡本院 All Rights Reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】