学校からの受診指示があったら
2025年5月14日
5月に入り吹く風が心地よく感じられるようになりましたね。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。さて、学校に通われているお子様は4・5月に学校で健康診断を受けられていると思います。聴力検査で「再検査のお知らせ」などの用紙を持 …
感染性胃腸炎、溶連菌感染症、コロナ感染症、イネ科花粉症など
2025年5月7日
薫風の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 スギ・ヒノキ花粉の飛散が終了したと思ったとたんイネ科の花粉の飛散が始まったようです。まだまだマスクは手放せないようですね。また全国的に感染性胃腸炎や溶連菌感染症、covi …
体調を崩しやすい時期です
2025年4月30日
4月も後半に入りだんだんと日中は暖かい日が増えてきましたが、季節の変わり目で1日の気温差が大きいので体調管理には十分気を付けてお過ごしください。 睡眠をしっかり取り、栄養バランスの摂れた食事を心掛けて免疫力を高めていきま …
連休前後は混雑が予想されます
2025年4月16日
桜も散りだし、日に日に暖かくなって来ましたね。学校も始まり集団生活を送ると体調も崩しやすくなるので手洗い・うがいを徹底していきましょう。さて、今年のゴールデンウィーク期間は当医院ではカレンダー通り祝日はお休みさせて頂きま …
ヒノキ花粉、黄砂、コロナ感染症、溶連菌感染症など
2025年4月2日
陽春の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 悪天候のせいで飛散開始が遅れましたが、今年は予報通りスギ花粉の飛散量が多かったようです。ピークは過ぎつつありますが続いてのヒノキ花粉の飛散も多くなるようです。マスク着用だ …
コロナ感染症、溶連菌感染症、RSウィルス感染症そして花粉症
2025年3月5日
寒い日がようやく終わり少し春めいてきている今日この頃、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 まだまだ全国的にcovid19感染症、溶連菌感染症、RSウィルス感染症、感染性胃腸炎などが流行しているようです。うがい・手洗い・ …
花粉症対策をしましょう
2025年2月26日
朝・晩は、まだまだ寒い日が続きますが、体調を崩さないように気を付けて下さい。花粉症の方にとっては辛い季節になりますが、外出時にはマスク、眼鏡の着用で予防をしていきましょう。また、内服薬や外用薬を上手に利用して快適に過ごせ …
クリニック情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
午後16:00~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
※受付時間:診療時間の開始30分前から受付できます。
休診日水曜午後・土曜午後・日祝
滋賀県近江八幡市鷹飼町南3-5-8 OHプラザ一番館
駐車場あり
- お気軽にお問い合わせください。
-
JR東海道線・近江鉄道八日市線
近江八幡駅 南口より
徒歩3分