滋賀県近江八幡市のにしはら耳鼻咽喉科では、患者さん一人一人にあった診断と治療を行っています。 当院開院以来の理念である「的確な診断と治療」を心がけ、地域医療に貢献していきたいと思っています。

新着情報

ヒノキ花粉、黄砂、コロナ感染症、溶連菌感染症など

 陽春の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 悪天候のせいで飛散開始が遅れましたが、今年は予報通りスギ花粉の飛散量が多かったようです。ピークは過ぎつつありますが続いてのヒノキ花粉の飛散も多くなるようです。マスク着用だ …

春の対策

花粉症対策は花粉を持ち込まない。外出時はマスク・メガネ着用はもちろんですが帰宅時は玄関に入る前に衣類に付着した花粉をしっかり払い落しましょう。黄砂に対しては天気予報をチェックして飛散量が多いときはなるべく外出を控えたり、 …

アレルギー検査

そろそろ桜の開花予想が楽しみですね。さて、スギ花粉もピークの時期をむかえようとしています。鼻水・鼻づまり・くしゃみなどが続く場合は粘膜にアレルギー反応が出ている可能性が考えられます。当医院でもアレルギー検査をしています。 …

コロナ感染症、溶連菌感染症、RSウィルス感染症そして花粉症

寒い日がようやく終わり少し春めいてきている今日この頃、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 まだまだ全国的にcovid19感染症、溶連菌感染症、RSウィルス感染症、感染性胃腸炎などが流行しているようです。うがい・手洗い・ …

花粉症対策をしましょう

朝・晩は、まだまだ寒い日が続きますが、体調を崩さないように気を付けて下さい。花粉症の方にとっては辛い季節になりますが、外出時にはマスク、眼鏡の着用で予防をしていきましょう。また、内服薬や外用薬を上手に利用して快適に過ごせ …

花粉症対策

皆様、気温差で体調を崩されてはおられませんか。今年もスギ花粉の飛散時期になりました。マスクは皆さんされているとは思いますが花粉の対策として眼鏡も非常に大切になります。特に外出の際などは出来るだけ装着するなど予防を心掛けて …

花粉症?風邪?インフルエンザ?コロナ?

立春の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。今シーズン一番の寒波が日本列島を覆うようです。くれぐれもご注意下さいね。 さて今年も花粉シーズンの到来となりました。例年に比べかなりの量のスギ・ヒノキ花粉の飛散が予想されてい …

花粉症対策

そろそろ花粉による飛散の影響で辛い思いをされる時期になってきます。少しでも花粉症の症状を軽減する為に飛散前から投薬や薬液での鼻粘膜焼灼する方法もあります。鼻粘膜焼灼術は施行直後一時的に鼻症状が悪化した様な状態になりますの …

インフルエンザが流行しています

寒さがいちだんと厳しくなってまいりましたが、皆さんお変わりないでしょうか? インフルエンザが全国的に流行し、当院でも罹患される方が増えています。 手洗いやマスクの着用を徹底し、予防に努めましょう。 ~インフルエンザに罹患 …

新年の御挨拶

 新年あけましておめでとうございます。希望に満ちた新たな年を迎え、皆様素敵なお正月をお迎えのことと思います。さて昨年も多くの皆様に数ある医院の中から当にしはら耳鼻咽喉科を選び受診していただき誠に有難うございました。開院か …

1 2 3 48 »

クリニック情報

診療時間
午前 9:00~12:00
午後16:00~19:00

※受付時間:診療時間の開始30分前から受付できます。

休診日水曜午後・土曜午後・日祝

〒523-0898
滋賀県近江八幡市鷹飼町南3-5-8 OHプラザ一番館
お気軽にお問い合わせください。

JR東海道線・近江鉄道八日市線

近江八幡駅 南口より

徒歩3

PAGETOP
Copyright © 2025 にしはら耳鼻咽喉科 近江八幡本院 All Rights Reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】